2023年版|弥富市の空き家を賃貸に出すメリットとは?デメリットや注意点についても解説!

空き家を賃貸に出すメリットとは?デメリットや注意点についても解説!

この記事のハイライト
●空き家を賃貸に出すと収入が得られるだけでなく物件管理の負担が減るメリットもある
●空室期間は家賃収入がゼロになるため、事前に賃貸需要を調査しておくことも大切
●将来的に賃貸物件以外での活用を考えている場合は、定期借家契約を選択する

所有している空き家を活用する方法の1つに、「賃貸に出す」という選択肢があります。
空き家はそのまま放置していると急速に劣化が進んでしまうため、賃貸物件として誰かに住んでもらうのは資産価値を保つ意味でも有効な手段です。
そこで今回は、空き家を賃貸に出すメリットをはじめ、デメリットや賃貸に出す際の注意点についても解説します。
津島市、弥富市で空き家の活用法にお悩みの方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。

この記事の執筆者

このブログの担当者  渡邉  友浩

株式会社不動産トータルサポート代表取締役
岐阜県出身 南山大学法学部卒 業界歴 24年
保有資格:宅地建物取引士・一級建物アドバイザー・不動産キャリアパーソン・空き家マイスター・住宅ローンアドバイザー
ハウスドゥ155号稲沢、ハウスドゥ家・不動産買取専門店 155号稲沢、ハウスドゥ愛西、ハウスドゥ弥富・佐屋を運営しています。
市街化調整区域の物件の企画、売却は特に自信があります。不動産(空き家)、相続のお悩みもお気軽にご相談ください!!
年間100件以上の売却相談を頂いています!!

\お気軽にご相談ください!/

放置していた空き家を賃貸に出すメリットとは

放置していた空き家を賃貸に出すメリットとは

相続などによって取得した不動産を、空き家のまま放置してしまっている方はいませんか?
建物は、人が住まなくなると急速に劣化が進むため注意しなければなりません。
劣化が進むと資産価値が下がるだけでなく、壁の倒壊や瓦の落下などで近隣住人に迷惑をかけてしまう危険性があります。
また、空き家を放置することで放火のターゲットになってしまったり、害獣や害虫が住みついたりするリスクについても対処が必要です。
そうならないための空き家の取り扱いとしては「自分が居住する」「売却する」「解体する」といった選択肢がありますが、今回は「賃貸に出す」という方法について解説します。
まずは、空き家を賃貸に出すメリットについて見ていきましょう。

メリット1:家賃収入が入る

賃貸に出すと、入居者がいる限り毎月の家賃収入を得ることができます。
空き家は所有しているだけでも毎年の固定資産税や管理維持のための費用がかかるため、安定した収入が得られる点は大きなメリットです。
家賃収入が大きな額ではなかったとしても、空き家にかかる費用を家賃でまかなえるだけで賃貸に出す意味があるといえます。

メリット2:不動産を手放す必要がない

空き家を所有している方のなかには、「退職後に移り住みたい」「将来は子どもに相続したい」「生まれ育った実家なので手放したくない」といった事情がある方も多いのではないでしょうか。
賃貸に出す方法であれば、空き家をご自身で所有したまま活用することができます。
将来的に住むことを想定している場合の注意点としては、賃貸借契約の形式を定期借家契約にしておくことです。
普通借家契約では貸主の都合で入居者を退去させることが難しいため、契約期間があらかじめ決まっている定期借家契約を選択しましょう。

メリット3:物件管理の負担が軽減される

先述したとおり、空き家を放置していると劣化がどんどん進行してしまいます。
その主な原因は、人の出入りがないことで換気がおこなわれず、湿気がたまってしまうことです。
湿気はカビの発生や木材部分の腐食などにつながります。
そのため、所有者は定期的に空き家に足を運び、換気や清掃をおこなわなければなりません。
しかし、空き家が遠方にあるという方や、なかなか時間が割けないという方にとっては、その作業が大きな負担になってしまうでしょう。
空き家を賃貸に出して誰かに住んでもらうことができれば、日常の基本的な維持管理に関しては入居者に任せることができます。
修繕が必要な場合などは所有者が対応することになりますが、定期的に空き家をおとずれる手間がなくなり、放置することによる空き家の劣化が防げる点は、賃貸に出す大きなメリットだといえるでしょう。

▼この記事も読まれています
津島市不動産売却|不動産売却後に必要な確定申告とは?必要書類や申告方法を解説

↓不動産売却のお悩みを不動産トータルサポートと解決しましょう!!


\お気軽にご相談ください!/

空き家を賃貸に出す前に知っておくべきデメリットとは

空き家を賃貸に出す前に知っておくべきデメリットとは

空き家を賃貸に出すメリットは多いですが、デメリットの要素がないわけではありません。
ここでは、空き家を賃貸に出した場合のデメリットについて解説します。

デメリット1:入居者とトラブルになる可能性がある

入居者によっては、家賃滞納や、家の使用状況などについてトラブルになる可能性があります。
管理会社に対応を任せることも可能ですが、問題が深刻化した場合は所有者本人の対応が必要になるでしょう。
また、入居者が近隣住人とトラブルになるケースもあります。
ご近所トラブルが大きくなってしまうと、近隣住人と所有者自身の信頼関係にも影響することがあるため注意が必要です。
将来的にその家に戻る予定がある方は、とくに気を付けたいポイントといえます。

デメリット2:リフォームや修繕の費用がかかる

空き家の状態によっては、賃貸に出す前にリフォームが必要になります。
また、賃貸借契約を結んだあとも、入居者から設備の劣化や不具合についてクレームが入れば対応しなければなりません。
入居者が退去したら、次の入居者のためのハウスクリーニングも必要です。
家賃や敷金礼金以上に出費がかさんでしまうケースもあるため、賃貸物件として運営がなりたつかどうかの資金計画は慎重に検討しましょう。

デメリット3:空室期間は収入が得られない

入居者がいない期間は、当然ながら家賃収入が得られません。
入居者の有無によって収入が極端に変化する点は、空き家を賃貸物件として活用するデメリットだといえるでしょう。
入居が決まることを前提としてリフォームなどをおこなった場合は、その費用を自費で負担しなければならなくなります。
そのため、賃貸経営をはじめる前に、周辺エリアの賃貸需要について調べておくと安心です。
また、空室期間は収入が得られないだけでなく、空き家の定期的な換気や清掃をおこなう必要があります。
入居者がいつ決まるかわからないため、いつでも入居できる状態にしておかなければなりません。

▼この記事も読まれています
【2023年版】不動産売却前にリフォームは必要?メリット・しない場合の注意点も解説!

↓動画で解説します!おうちノウハウ講座!是非、ご覧ください!!

ノウハウ動


\お気軽にご相談ください!/

空き家を賃貸に出す場合の3つの注意点とは

空き家を賃貸に出す場合の3つの注意点とは

空き家を賃貸として活用する際には、いくつかの注意点があります。
ここでは、3つの注意点について見ていきましょう。
デメリットと内容が重複している部分もありますが、大切なことなので注意点としてあらためてお伝えしますね。

空き家を賃貸に出す際の注意点1:空室リスクがある

空き家を賃貸経営する場合の収入源は、基本的に家賃収入のみです。
そのため、入居者がいない期間はまったくお金が入ってきません。
また、空室期間は収入が得られないだけでなく、空き家を維持管理するための手間と費用がかかります。
賃貸経営を開始してから空室期間が長く続けば当然ながら出費ばかりがかさむことになるため、賃貸に出す前に対象地域の賃貸需要などをしっかり調査しておきましょう。

空き家を賃貸に出す際の注意点2:確定申告が必要になる

空き家の賃貸経営で収入を得たら、毎年の確定申告が必要です。
また、収入の額に応じた所得税の納税義務が生じます。
確定申告に不慣れな場合は税理士に日常的な会計処理などを任せることができますが、その場合は報酬を支払う必要があるので注意しましょう。

空き家を賃貸に出す際の注意点3:適切な契約形態を選ぶ

賃貸借契約には、「普通借家契約」と「定期借家契約」の2種類があります。
定期借家契約を結んだ場合は、事前に決めた一定の期間がすぎれば契約満了です。
しかし、普通借家契約を結ぶと、入居者が退去を申請しないかぎりは原則として貸主から退去させることができません。
そのため、将来的にご自身が空き家に住むことを想定している場合や、売却を予定している場合には適さない契約形態だといえます。

▼この記事も読まれています
【2023年版】不動産売却にかかる仲介手数料とは?計算方法や安さ重視で選ぶリスクを解説!


まとめ

空き家を賃貸物件として活用すると、「家賃収入を得られる」「思い入れのある家を手放さずに済む」「将来的に移り住める」といったメリットがあります。
一方で、「空室期間は収入が得られない」「入居者とトラブルになる可能性がある」といったリスクを抱えることも事実です。
しかし、空き家を放置していてもデメリットしか生みません。
空き家を所有している方は、まず賃貸に出すべきか売却するべきかを検討してみましょう。
津島市の不動産売却なら「 ハウスドゥ 弥富・佐屋(株)不動産トータルサポート」へ。
津島市のほかに弥富市にも密着しており、お客様に情報をより迅速・豊富・的確に提案いたします。
不動産のことならなんでも、お気軽にご相談ください。



査定依頼






↓初めての不動産売却は心配ですよね!不安を払拭したい方にご覧いただきたいです!!


売却初心者


【ハウスドゥ 弥富・佐屋(株)不動産トータルサポートの不動産売却得意エリア】

愛西市、津島市、弥富市を中心とした西尾張全域

【ハウスドゥ 弥富・佐屋(株)不動産トータルサポートの不動産買取可能エリア】

愛西市、津島市、弥富市を中心とした愛知県全域

商号    ハウスドゥ 弥富・佐屋(株式会社不動産トータルサポート )

代表者名 代表取締役 渡邉 友浩

所在地  〒496-0903 愛知県愛西市内佐屋町河原7番地

電話番号 0567-69-5660

FAX      0567-69-5662

定休日   毎週 水曜日

営業時間 10:00~18:00

ブログ一覧ページへもどる

まずはご相談ください!

0567-69-5660

営業時間
10:00~18:00
定休日
毎週 水曜日

渡邉友浩の画像

渡邉友浩

部署:代表取締役

資格:宅地建物取引士・一級建物アドバイザー・不動産キャリアパーソン・空き家マイスター・住宅ローンアドバイザー

この仕事は『ありがとう』が溢れています。お取り扱いする商品が高価であるため、責任が重くプレッシャーが大きい仕事です。ただ、それ以上に、『良い物件を見つけてくれてありがとう!!』『早く売却してくれてありがとう!!』『困ってる不動産の問題が解決できてありがとう!!』など。お客様から本当にたくさんの『ありがとう』を頂きます。地域の不動産業者にしかできない仕事で街づくりに貢献していきたいです。

渡邉友浩が書いた記事

関連記事

不動産売却のこと

市街化調整区域のこと

空き家のこと

売却査定

お問い合わせ